2013春 蔵成長期 15か月

昨日今日暑かったです。蔵は15か月検診を終えたばっかりで、すべて順調!でも身長がなんと1パーセンタイルと言われました!!!おチビちゃんです。ま、アメリカ人基準なのであまり気にしてません。


もういろんなことがありすぎて、しかも家のこともあって、ゆっくりブログ書く時間がない!!!気づいてみたらもう4月も下旬で、とにかく写真をいっぱい載せて、蔵の成長の様子を書いておきます。


  • まずよくしゃべる。あっちゃー、あーった、びじゅー、ぶじゃー、ぽrshをえのいfsぢjらおsどいあめ・・・・。言葉はまだ少ないけど。「ババ」−>バブル、おばあちゃん(スカイプ越しに)。「バー」−>バイバイ。「あたーっ」−>飛行機かヘリコプターの飛ぶ音。「あた」(飛行機の音とは違う感じで言う)−>「いただきます」。犬と猫の真似は最近もうしなくなった。
  • とにかく何でも指をさして「あ!」っという。もう一瞬一瞬が発見の連続なんだろうな。ただ靴を履かせて外に出しただけで、目をキラキラ輝かせていろんなものを指さして、近くに行ってみて、触ってみて。大人は忘れてしまった、小さなものに秘められてる感動を見つけられる力を子供は持ってるよねー。
  • 動物が好きですねー。イヌ、ネコ、鳥、ヤギ。。。もうどんどん近くに寄って行って触りたがる!
  • ご飯よく食べる。納豆と豆腐好き。白米も好き。うどん、そば、スパゲッティーなど、麺類も好き。こっちはどうやってその中に野菜や肉を入れて食べさせるか、が毎日の課題!鮭も大好き。焼いたのをそのまま食べる。最近ケールに私がはまってて、ケールやらにんじんをバナナとリンゴで甘くしてスムージーにして食べさせている。よく食べてくれてこちらもうれしい!
  • 走る。上る(坂、段)。降りられる。昼寝から覚めると、一人でベッドから降りて、歩いてリビングに来たことがあった。
  • 一人で靴をはこうとしたり、帽子をかぶろうとしたりする。外に行くときはそうするって知ってるから!
  • こんにちはとお帰りのおじぎ、バイバイ、ハロー。私がお母さんとスカイプしてて、「もうやめて遊んで〜」とか「おなかすいた〜」っていう時になったら、お母さんに向かってバイバイする!
  • おなか一杯になったり、何かに飽きたりしたら「All Done」のサインで知らせてくれる。
  • ダンス好き。音楽が聞こえてくるとステップを踏んだり、手をたたいたり、最近くるっとターンしたりする!!!なぜか、やっぱりいないいないばあのわーおは好きだわー。不思議だわー。あとは、連ドラのあまちゃんのオープニングが好き。

あ-、尽きないわ。もうそろそろ止めておこう。




それでは写真です。



エッグハント第一弾
初めてだったから、まだ一人じゃ卵バスケットに入れられなかったり、一人で反対の方向に走って行ったり!でもお友達と一緒にいるだけで楽しそうだった。



エッグハント第2弾
ゲイルのお庭で、託児所のお友達と。このときはなぜか、一人でパティオで走り回ってる方が楽しいみたいだった!



エッグハント第3弾
ジュディーの家で。もうこのときには要領を得たようで、かなりスピーディーに取まくってました。蔵が探せるような簡単なところに隠してくれてたの!



お父さんが、自転車の後ろに蔵がのれる席を付けてくれました。週末に二人でサイクリングに出かけたりしてます(近所2周)



昨日の動物園。もうヤギに夢中。ゴンドラに乗ったけど、下からゴンドラを見てる方が楽しかったのかな?乗ってるときは終始緊張してる感じだった。



最後に、ジイジバアバに捧げる、アップ特集!